そして、新年明けましておめでとうございます。
管理業務課の矢原です。
私は年末の更新で宣言しておりました『ドラクエ』、裏ボスまで全クリしましたー!
ああ、職業病と言っても厚生労働省が指定するようなアレではなくて、仕事でついてしまった癖みたいなものです。
中には変わった職業病もあるようで、読売ジャイアンツの岩隈久志投手はゴミを捨てるとき延々とゴミ箱に投げ捨てたりもするそうです。
明日は久しぶりにゴルフの予定である。セッティングは完全に先輩任せにしていたが、どうやら詳細が決まったらしい。
「ああ、今回はどこに行くんですか」
「今回は◯◯町だ」
はて、と。◯◯町にゴルフ場などあったであろうか。
「◯◯町にゴルフ場ありましたっけ」
「ほら、××不動産があるだろう」
「ええ」
「それを右に曲がると△△オーナーの家がある」
担当外のオーナーだ。
「それちょっとわかんないっす」
「あー、じゃあハイツ□□がある、その辺」
これが日常生活、まったく不動産に関係のない相手に発症してしまうと誠、面倒臭いことになるのです。
「今度久しぶりに飲もうか」
仕事が一段落したので、竹馬の友を飲みに誘ってみる。
「オーケー。店は?」
店のセッティングは往々にして私の仕事だ。
目星はつけてある。
「◯◯って焼き鳥屋があってな。鳥、好きだろ?」
「いいね。どの辺?」
どこぞのイースラーのモノマネより伝わらない。
じゃあと他の目印を考える。
……メゾン△△、□□パーキング。くそう。まともな目印が出てこん。
皆様のお近くに、私どもと同業の方がいらっしゃいましたら。
そして、その方とお待ち合わせをなさるときは。
もし、こいつ、待ち合わせ場所を言い淀んだぞと思いましたら。
何卒お察し頂けますと幸いでございます。
お部屋探しの際は、早めにお問い合わせいただいた方がよいかもしれません。
最後になんの脈絡もなく、とあるところで見つけた看板の画像をひとつ。
何の変哲も無い色あせた注意看板なのですが、任天堂の『ゼルダの伝説』に登場するハイリア文字に見えませんかね?
あ、見えない。…そう。
……改めまして本年もどうぞ、緑都開発をよろしくお願いします。
社内でもインフルエンザが発生しました。
皆様も何卒ご注意ください。